断糖 食事 大事なポイント

断糖 食事 大事なポイントをいくつか紹介します。最近は、断糖 (砂糖をはじめとする甘いもの、炭水化物を減らす)を食習慣に組み込む人が増えています。

断糖 食事 ポイント
断糖 食事 ポイント

断糖 食事 大事なポイント

少し前に糖質制限食というダイエット方法が流行しましたが、実際は、断糖=糖質制限 と考えていいと思います。断糖のメリットをよく理解してからはじめるのがおすすめです。以下に代表的なメリット4つを紹介します。

断糖メリット

減量や体脂肪率の低下につながる
砂糖や炭水化物を摂取すると、インスリンの分泌が刺激され、体内の脂肪が蓄積されやすくなります。そのため、これらを減らすことで、減量や体脂肪率の低下につながるとされています。現代人は糖質過剰摂取ですから体のだるさや倦怠感が改善されるケースも多々あります。
健康な食生活につながる
過剰な砂糖や炭水化物の摂取は、肥満や2型糖尿病、心血管疾患などのリスクを高めるとされています。そのため、断糖によって健康な食生活につながります。
食事内容の改善が促進される
断糖をすることで、甘いものや炭水化物を避けるため、代わりに野菜やタンパク質を中心としたバランスの良い食事が摂取しやすくなります。そのため、食事内容の改善が促進されるとされています。体に必要な栄養素を摂ることができます。
血糖値の安定につながる
過剰な砂糖や炭水化物の摂取は、血糖値を急激に上昇させるため、その後の急激な低下に繋がることがあります。しかし、断糖によってこれらを減らすことで、血糖値の安定につながります。

糖質 多い 少ない

糖質が多いもの、少ない物を選ぶ際に参考にしてください。最初は、なかなか慣れませんが、2週間程度で慣れてくると、8割方、糖質量が頭インプットされます。糖質を減らすと脳の働きがとてもよくなり、集中力が高まります。また、糖質を減らした食生活に慣れると、たまに糖質の多いものを食べるといまいちの調子になるのですぐわかるようになります。

糖質 少ない 糖質 多い
穀物類
  • ふすまパン
  • ブランヌードル
  • 糖質0g麺
  • パン
  • うどん
  • そば
  • ラーメン
  • パスタ
  • マカロニ
  • ビーフン
  • 春雨
タンパク質
  • 肉類
  • 魚介類
  • 豆腐
  • ソイライス
  • コンビーフ
  • ハム
  • ソーセージ
  • 豆乳
  • えだまめ
野菜
  • スプラウト類(かいわれだいこん、もやし、ブロッコリー など)
  • ほうれんそう
  • 春菊
  • 小松菜
  • ちんげんさい
  • にら
  • レタス
  • ハーブ類 (クレソン、バジル、パセリ、しそ など)
  • 根菜類 (だいこん、にんじん、ごほう、いも類 など)
  • なす
  • ピーマン
  • きゅうり
  • トマト
  • ねぎ類
  • キャベツ
  • 白菜
乳製品
  • 牛乳 (無調整)
  • ナチュラルチーズ
  • バタープレーンヨーグルト
  • 加工乳
  • スキムミルク
  • カッテージチーズ
  • プロセスチーズ
  • マーガリン
調味料
  • こしょう
  • 醤油
  • 味噌
  • ラカントS
  • 唐辛子
  • オリーブオイル
  • えごま油
  • しそ油
  • 酢 (熟成期間が長い)
  • かつお節
  • 昆布
  • 干ししいたけ
  • マヨネーズ (糖質を含まない)
  • 香辛料 (サフラン、ナツメ など)
  • 砂糖
  • ソース
  • ケチャップ
  • ポン酢
  • 果実酢
  • みりん
  • 料理酒
  • めんつゆ
  • カレールー
  • サラダ油
  • 小麦粉
  • 片栗粉
  • コーンスターチ
アルコール類
  • 焼酎
  • ウィスキー
  • ウォッカ
  • ジン
  • ラム
  • ビール (副原料なし)
  • 日本酒
  • ワイン
  • 果実酒
  • 紹興酒
  • リキュール類
  • 発泡酒
  • ビール (副原料を使用)

断糖 食事 大事なポイント

断糖

One thought on “断糖 食事 大事なポイント

Comments are closed.